本文へスキップ

生活能力の維持回復に向けた居住支援、地域生活へ結びつく就労支援を行う福祉環境

入所希望の方 >相談員対応 011-873-1259(平日9:00-17:00受付)
医療福祉関係 >地域連携室 011-873-7789(平日9:00-17:00受付)

活動の様子 ご紹介

なかにわ便り

| バックナンバー | この便りは白石生活相談なかにわ(2016年8月ゆうゆうと統合)当時の、活動をまとめた季刊誌です。

【2016年8月閉所 ゆうゆうと統合しました】
就労支援事業所なかにわ

日中活動の通所施設[就労継続支援B型]

【現在は以下サービスは提供しておりません】
■名称は「ちょこっとキッチン」パティオへ
なかにわは自立支援法対応のため、10月から種々の活動を準備していきます。先月号でお伝えしたように「なかにわ」と「喫茶パティオ」の役割分担の明確化もその一つです。パティオは名称も“ちょこっとキッチンパティオ”と決まり、マスコットキャラクターなども製作しました。これらに伴い、両部門にかかわるスタッフも増員され、利用される方々によりよいサービス、社会復帰に向けたサポートを充実させていきます。
今のところ、それぞれが目指すのは前者が生活訓練と後者は就労援助(就労継続支援)です。この理想的な組み合わせによって利用される方々がより充実した生活が地域で送れるようになっていただければ、と考えています。


【現在は以下サービスは提供しておりません】
■10月から体制が一部変わります。
昨年10月からオープンしたなかにわと喫茶パティオですが、1年を経過して10月から一部内容が変更になります。これは、皆さん、ご存知のように今年4月から「障害者自立支援法」がスタートし、なかにわも今のところ、来春をめどに同法律に基づく施設に移行する準備をしていくためです。

10月から変更になる点は次の通りです。
@一般営業開始 パティオ側の玄関を開け、一般営業を始めます。
Aコーヒー無料サービスの見直しについて 地域の一般住民も利用していただくことから料金の取り扱いを次のように変更します。

憩いの場「パティオ」
1)なかにわ利用者 従来通り、ホットコーヒーは無料です。
2)なかにわ登録者(医師の紹介状のみの方)ホットコーヒー1杯100円(一般の方の半額です)
3)一般利用者 ホットコーヒー1杯200円
いずれにしろ、地域に開放することで喫茶パティオにはご近所の方々も来店することになると思います。いい機会ですので、パティオを通して皆さんとご近所の方、関係者がさらに交流の輪を深めていただければ、と考えています。

模様替えも...
午前10時半ごろから実施している毎日のなかにわプログラムも10月から一部変わります。皆さんの自立に向け、さまざまなプログラムを実施していく予定です。お楽しみにー。
10月から一部内容が変わることに伴い、喫茶パティオの模様替えも行います。今のところ、パティオ側の玄関を整備し、一般の方が入りやすくします。このほか、環境整備の一環として@網戸の設置A正面道路側への花き植栽―などで潤いがある環境づくりを行っていきます。パティオスタッフとして新しい方も従事します。皆さんと一緒に楽しいパティオづくりに励みます。


■9/21なかにわ・芋煮会開催!!
芋煮会(いもにかい)とは、東北地方独特の季節行事。秋に河原へ集まり鍋料理を作って食べる。東北の秋の風物詩である。
発祥地は山形県であるが、隣県宮城県も盛んです。近年は福島・秋田・新潟にも勢力を拡大しつつあります。主に親睦を深める行事として、家族、友人、地域、学校、職場、で行うことが多いそうです。北海道でいえばバーベキュー(ジンギスカン)といったとこでしょう。東北の友人に聞いたのは、はずかしがりやの東北人にとって大切な男女の出会いの場でもあるとのこと...とにかく盛り上がるようです。

芋煮会〜豆知識〜
山形では芋煮会シーズンの先駆けとして、「日本一の芋煮会フェスティバル」が開催される。直径6bもの大鍋に3万食の芋煮がつくられる。調理する際は大型重機バックホー(パワーショベル)を用いる。重機の油圧系にわざわざ食用油を使用し、衛生面にも配慮している。山形県人の芋煮に対する思いは半端なものではないことがうかがえる。

芋煮調理方法(4人前)
@里芋を皮むき水洗い、牛肉、一口大にする。
A平こんにゃくを食べやすい大きさに手でちぎる。
B鍋に里芋、こんにゃく、水、醤油75ml入れ里芋が柔らかくなるまで煮る。
C牛肉、酒60ml砂糖60c醤油75mlを加えアクをとり味を調整。
D最後にねぎを入れ火が通れば出来上がり。


■8月活動報告
トロイカ祭り
記録的な猛暑が続く北海道ですが、トロイカ祭りも皆の熱気であつく盛り上がりました。なかにわも「アイスコーヒー」「コーラフロート」を出店して参加しました。
当日は予想を上回る数の飲み物の注文をいただきました。暑い中トロイカ祭りに足を運んで下さった方々の期待にこたえるため、お手伝いメンバーとスタッフで力を合わせ最後まで祭りを盛り上げました。

なかにわ納涼会8/17
なかにわ夕食会8月は「納涼会」と題して立食パーティーを開催しました。
握り寿司、揚げ物、フルーツパンチ、など賑やかな食事がテーブルを彩りました。参加者からは「おかわり」の声が殺到し、あっという間に完売となりました。とくに冷たくおいしいと評判だったのが「フルーツパンチ」暑いからこそおいしさ際立つ一品です。今月も「芋煮会」を企画しております。皆さんの参加お待ちしております。

なかにわオリエンテーリング2006報告
7月から始まったオリエンテーリングも3ヶ月が過ぎました。
雪印乳業見学、北海道原爆会館見学、なかにわ地域マップ作成と各コースをこれまで皆さんと歩き、考え感じてきました。原爆会館では、世界で唯一の被爆国である日本として私たちができることは何か?考えさせられる見学でした。会館代表の方自身も被爆者であり、実体験を語ることで次の世代へ戦争の愚かさを伝えておられます。

収穫祭 8/29
残暑厳しい日が続く中、なかにわメンバーで夏野菜の収穫に出掛けました。さとらんどのスタッフの方が丹精込めて育て実らせたものです。収穫だけの体験でしたがメンバーからは心に残る出来事であったとの感想がありました。

なかにわ映画祭 8/31
カタカタ...と懐かしい16ミリフィルムの音、なかにわが1日限りのミニシアターとなりました。上映作品は「チャップリンのカルメン」「太平洋戦争の記録」の2本です。参加者からの感想としては「全く共通点の無さそうな組み合わせであるが、あるようにも思えた」「次回は西部劇をお願いします。」など皆さん楽しんでいただけた様です。
もう一つ映画会のお楽しみとして用意したのが「アイスキャンディ」と「ミニトマト」どちらも美味しかったとの言葉をいただいております。さて次回の映画会は9/21(木)を予定しております。お待ちしております。


■よもやまばなし
先日、足寄へ旅に行きました。北海道を代表する「ムネオさん」「チハルさん」の故郷であります。街の中心部からしばらく車を走らせると「ハチミツ」の看板、なんとなく立ち寄ってみたくなり、大草原の小さな家へ。さてハチミツの売店は…探すがどこにも見当たらない。民家の玄関をくぐり「すいませ〜ん」と一声かける。すると腰のまがったおじいさんが「はいよ。」居間からゆっくり出てこられた。「家へ上がってくれ」というので遠慮なく靴を脱いで居間へいく。「あったー」息子が大きな声をだした。たしかにあった居間の棚にハチミツだ。値段はおいくらですか?と尋ねるとアカシア蜜800g1240円とのこと、安い!迷わず購入。聞けばおじいさん一人で養蜂業を営み暮らしているとのこと。一瓶の蜜までの苦労1240円…とてもありがたく思えた。



ご確認 お問い合わせ

障がい福祉サービスについて


>地域連携室 011-873-1259(平日9:00-17:00受付


>障がい福祉サービスの種別分類 &よくある質問ページ


>当法人管理の障害福祉施設一覧 &アクセス方法ページ


就労継続支援 B型

  1.   ゆうゆう作業所

共同生活援助(グループホーム)

  1.   援護寮 三心館
  2.   援護寮 米里館
  3.   援護寮 元町館
  4.   援護寮 南郷館

共栄会Webサイト


https://www.kyoueikai.or.jp/