本文へスキップ

在宅復帰に向けてリハビリの専門スタッフが支援します。

お問い合わせTEL.011-873-2345

〒003-0869 札幌市白石区川下577-9

ぼだい樹通信 【234号】

ようやく春らしい陽気が感じられるようになりました。お出かけしやすい時期になったので、時には木々や色鮮やかな花を見ながら散歩をしてリフレッシュしたいものです。お花見など今の時期しか楽しめないものを楽しんで過ごせればいいですね。


【改修工事のお知らせ】
先月ご案内しました改修工事は5月7日からスタートしました。入所者様、ご家族の皆様には大変ご不便をお掛け致しますが、安全面など十分な配慮に努めて参りますので、ご理解とご協力の程よろしくお願いします。


【今後の介護老人保健施設の役割について】
平成30年度介護報酬改定では、地域包括ケア強化法にもとづく制度改正の流れから、介護老人保健施設は、中間施設としての役割として積極的な在宅復帰・在宅療養支援を担うことが明確となりました。入所者様の状態が良くなり、老健を退所して自宅などに帰る(在宅復帰)、自宅以外の住まいとなる他の施設に移るなど、当施設においても老健施設の役割を担うため、あらためて入所者様の今後の方向性等をご家族様と共に検討して行きますので、ご協力の程よろしくお願いします。 

6月誕生会のご案内

日 時:平成30年6月21日(木) 15:00-15:45【1階誕生会】
   ー1階と2階の合同誕生会ー

場 所:娯楽室にて
   ーご家族様の参加をお待ちしておりますー

土曜事務のお知らせ

5月 5日 お  休  み
5月12日 2F 支援相談員 1名
5月19日 1F 支援相談員 1名
5月26日 介護支援専門員 1名
6月 2日 お  休  み
6月 9日 2F 支援相談員 1名
6月16日 1F 支援相談員 1名
6月23日 お  休  み
6月30日 事 務 職 員 1名

◎都合により出勤日、担当者が変更になる場合がございますので、ご了承ください。

6月行事 川下公園散策

【日 程】6月6日(水)・13日(水)
【出発@】10:00-

【出発A】13:30-

ぼだい樹では今年も6月行事は“川下公園散策”の行事を予定しております。
午前・午後の2回の出発時間に分かれて、1回につき7名程度のグループでの散策を予定しております。

参加者は預り金より500円を持参し、公園内でジュースやソフトクリームを味わっていただく予定です。
花の見頃と短い北海道の初夏を満喫しましょう!
【ご案内】
今回の行事につきましては、入所者様と職員のみでの行事となっております。また同行職員の都合上、人数は限らせていただきますのでご了承ください。
参加メンバーのご家族様には後日連絡を致します。

■参加者お小遣い:500円(公園内での飲食代として使用します)

行事ご報告 映画鑑賞会

4月25日(水)は昨年も好評だった映画鑑賞会を実施致しました。

普段のテレビを使用しての鑑賞ではなく、スクリーンを設置し、プロジェクターから映し出される映像とスピーカーから流れる大音量は、映画館でのそれに劣らない雰囲気があったと思います。

1階フロアと、2階フロアそれぞれ別の映画を上映しました。
映画館の雰囲気も相まって皆さん真剣に観られている姿が印象的でした。

またこのような機会を設けたいと考えておりますので是非お楽しみに!

【家族会のご報告】
4/18(水)には今年度最初の家族会を実施致しました。
前年度の年間行事や、普段あまり見ることができない日常生活の様子を撮り溜めた写真を用いて30分程度のスライドショーにし観ていただきました。
例年好評をいただき、たくさんのご家族様が参加してくださいました。来年のこの機会も秘蔵映像をご覧いただけるよう、楽しい行事・活動・日常の様子を残していきたいと思います。お忙しい中、参加してくださったご家族の皆さま誠にありがとうございました!

【母の日】

5月13日(日)は母の日です。
普段はなかなか伝えることが出来ない感謝の気持ちを言葉や形にして贈ることができるのが母の日でもあります。両親の魂に感謝をささげたイギリスやギリシャの風習と、1910(明治43)年ごろアメリカでひとりの女性が母への追憶のため教会で白いカーネーションを配ったことが合わさったものと言われています。1914(大正3)年、アメリカのウイルソン大統領によって、毎年5月の第2日曜日が「母の日」と制定されました。これをきっかけに、感謝の気持ちを表してカーネーションやプレゼントを母親に贈るようになりました。

【カーネーションの話】
カーネーションは色によって花言葉が違ってきます。

■赤・・・「母への愛」「母の愛」「真実の愛」母の日に送る定番です。
■白・・・「私の愛情は生きている」「純粋な愛」「尊敬」亡くなった母親をしのんで送る定番です。
■ピンク・「感謝」「気品」「温かい心」「美しい仕草」この色も母の日に向いています。

プレゼントやお手紙に1本そえるだけでも様になり、花束にすれば一気に贈り物の主役にもなります。カーネーションは母の日の定番となり、さまざまなものがあふれる今の時代も「母の日にはカーネーションを贈る」ことが定着しています。また、貰ってうれしかったプレゼントの1位がお花という回答だそうです。


【母の日ギフトランキング】(BOTANISTマザーズデイギフト 調べ)
定 番:母の日アレンジメントフラワー
第3位:ピンク系ミディー胡蝶蘭
第2位:牛肉A5等級 黒毛和牛切り落とし
第1位:八重桜 旭山桜盆栽
…カーネーションだけでなくお花のギフトは人気があることが分かりますね!

【袋物の日】
毎年5月の第2日曜日は、「袋物の日」でもあります。
袋物とはハンドバックなどのこと。
「母」→「お袋」→「袋物」との連想から、「母の日」に袋物も贈ろう、袋物を愛用しよう、という記念日だそうです。


〜お米の話〜

皆さんは朝ご飯に何を食べることが多いですか?
自分は農家の生まれである事もありやっぱりご飯とみそ汁が欠かせないと思っているのですが、朝はパン党の方も多いのではないでしょうか?地域による差はありますが、意外と年齢と主食の好みはあまり関係なく、最近はお年寄りでもパン党の方が増えてきているようです。
それに伴ってか最近はお米の消費が低迷しており、米農家は少しでも美味しいお米を作ってお米の人気を取り戻そうと頑張っています。
 
道産のお米は長らく本州米に対して味では後れを取ってきましたが、年号が平成になったころからようやく本州米に引けを取らない美味しいお米がデビューするようになりました。
最近某テレビ番組でも紹介していますが、お米の品種改良にはとても時間がかかります。年に一度しか収穫できないので、新しい改良を施しても結果は秋まで分かりません。その結果を見て次の春また改良して秋を待ち、その結果をまた春に改良して…と、気の遠くなるような時間をかけてようやく新しい品種を誕生させるのです。

デビュー前のお米には名前が無く、生産した地域と番号を組み合わせて識別するのですが、例えば道産米を全国に知ってもらうきっかけとなった品種「きらら397」の場合は、上川で育成された397号の品種で上育397号でした。ちなみに空知で育成された「ななつぼし」は空育163号、「ほしのゆめ」は上育418号、「きたくりん」は空育172号、「ゆめぴりか」は上育453号となっています。
今現在北海道で一番多く作られているのは「ななつぼし」で、2位が「ゆめぴりか」3位が「きらら397」となっており、この3品種で約8割を占めています。その他の品種はまだ少量ですが、次々と美味しいお米がデビューしていますのでこの順位もそう遠くない時期に入れ替わるかもしれません。


【編集後記】

今号からぼだい樹通信担当が変更になり、新担当が作成しています。

今号は今までとちょっと変わって、身近で意外とよく知らない食べ物の話をしてみようと思い、

まずはお米の話にしてみましたがいかがだったでしょうか?

7月号ではこの続編を書いてみたいと思っていますのでどうぞお楽しみに!

(編集委員)


社会医療法人共栄会
WEBサイト札幌トロイカ病院

https://www.kyoueikai.or.jp/



サイトマップ - 社会医療法人共栄会