本文へスキップ

在宅復帰に向けてリハビリの専門スタッフが支援します。

お問い合わせTEL.011-873-2345

〒003-0869 札幌市白石区川下577-9

ぼだい樹通信 【229号】

今年も早いもので残りわずかになりました。札幌でも雪が降り積もり寒さが日に日に増してきました。
雪景色をみていると三好達治さんの『太郎を眠らせ、太郎の屋根に雪ふりつむ。次郎を眠らせ、次郎の屋根に雪ふりつむ。』を思い出します。人は自然にはかないませんね。
皆さんにとって平成29年はどのような年だったでしょうか。「終わり良ければ全て良し」ではありませんが、気持ちの良い締めくくりの月にしたいと思います。
今年1年ありがとうございました。来年もどうぞよろしくお願い致します。


【ぼだい樹正面玄関 暗証番号変更のお知らせ】
平成30年1月4日(木)より番号を変更致します。受付窓口にお問合せ下さい。
事故防止強化の為に施設内に貼り出しは致しませんのでご周知願います。


【ぼだい樹事務 年末年始のお知らせ】
ぼだい樹事務では12月29日(金)〜1月3日(水)までの間をお休みとさせていただきます。
お問い合わせ等ございましたら各ステーションへお願い致します。


【外出泊のお願い】
例年ではありますが、年末年始に外出・外泊のご協力をご依頼する時期となりました。
入所者様にとってご家族様と過ごされる時間は、普段の生活では感じることができない貴重な時間となります。ご多忙とは存じますが、ご家族様に協力していただき、外出・外泊の計画を立てていただければと考えております。年末年始以外でも構いませんのでご協力お願い致します。外出・外泊の際、介護等に不安などがあるご家族様は遠慮なくスタッフにお申し出ください。また、外出・外泊の計画が決定した際にはお薬等の準備がございますので、お早めにサービスステーション(各階)もしくは事務窓口までご連絡をお願い致します。

1月誕生会のご案内

日 時:平成30年1月11日(木) 15:00-15:45【1階】
日 時:平成30年1月12日(金) 15:00-15:45【2階】
   ー1階と2階の合同誕生会ー
場 所:娯楽室にて
   ーご家族様の参加をお待ちしておりますー

土曜事務のお知らせ

12月 2日 事 務 職 員 1名
12月 9日 お  休  み
12月16日 1F 支援相談員 1名
12月23日 2F 支援相談員 1名
12月30日 お  休  み
 1月 6日 お  休  み
 1月13日 2F 支援相談員 1名
 1月20日 1F 支援相談員 1名
 1月27日 介護支援専門員 1名

◎都合により出勤日、担当者が変更になる場合がございますので、ご了承ください。

1月行事 新年会

【日程・内容】1月17日 ・24日11:00-12:30まで
17日1階フロア・24日は2階フロアとなります


ぼだい樹での新年最初の行事は恒例の「新年会」を実施する予定となっております。
例年同様、フロア毎に実施し豪華な松花堂弁当も準備しております。また楽しい時間を過ごしていただけるよう今年も余興の準備を進めているところです。
お時間のあるご家族様には是非参加していただきたいと考えております。

参加希望の方は各フロア、または事務窓口までお声かけください。
たくさんのご参加を職員一同お待ちしております。

■1食:800円
参加締切:1階フロア ⇒ 12月28日(木)、2階フロア ⇒ 1月4日(木)
■1家族2名様までとさせていただきます。
※支払は当日窓口でお願い致します。
※キャンセルは前日までにお願い致します(当日キャンセルはご家族様負担となります)

行事ご報告 秋の演芸会

11月15日(水)は「秋の演芸会」を開催致しました。
昨年好評だった“ドラマチック笑団屋”様に今年もお越しいただき、ジャグリングやマジックを中心としたパフォーマンスを披露していただきました。パフォーマーの話術も冴えわたり、会場全体が笑いと興奮に包まれ、入所者様も職員も一緒になって楽しい時間を過ごすことができました。

【ジャグリングの歴史】
日本の伝承遊びである“お手玉”の起源は聖徳太子が水晶玉で遊んだという記録があり、その水晶玉は東京国立博物館に保存されているそうです。またジャグリングの記録として最も古いのは紀元前2,000年頃の古代エジプトの壁画で、女性らしき人物が複数の球を空中に投げている様子が描かれているもののようです。日本へは奈良時代に中国から伝わったと考えられ、その歴史の長さが伺えますね。


【面会に際してのご案内】
今年もインフルエンザ含め風邪が流行する季節になりました。
ご家族様の面会につきましては、体調が疑わしい場合は面会を控えていただくようお願い致します。
また面会前後の手洗いや手指消毒を行うなど皆さまのご協力をお願い致します。

〜脳トレしませんか?〜

前頭葉編

1.次の言葉がどんなルールで並んでいるかを考えましょう。
( )の中に入る言葉はなんでしょうか?

き あ つ → さ い ご → た う え → き( )る → し お り ━・・・
→ た か い → せ( )ゆ → ほ く ろ → し け ん → か こ い

2.下の文章を声に出して読みながら、「か・き・く・け・こ」を見つけて数えてください。
また、どんな内容か思い出してみましょう。

ふゆやすみは まいとし かぞくで りょこうに いきます
ことしは おきなわに いくよていです。 ちゅらうみすいぞくかんや 
しゅりじょうは もちろんのこと いちばんの たのしみは せんすいかんに のることです おきなわのうみは とても きれいだときくので いまから とてもたのしみです

前頭葉の機能は「思考・学習・注意・意欲・情動・創造」など多岐にわたります。
高次の精神機能や感情をコントロールする機能もあり脳内のコントロールセンターとしての役割を持ちます。また、前頭前野といわれている部位は、注意力、集中力、思考力、判断力などを司っています。

前頭葉が衰えてくるとみられる症状は、
1. 落ち着きがなくなる
2. 一つのことに集中できない
等が挙げられます。

前頭葉の障害では機能が多岐にわたるために、損傷部位により症状は多彩です。
例えば、前頭前野の障害では、意欲がなくなったり、無関心になったり、感情のコントロールができなくなる、記憶力が落ちる、出来ていないことを自覚できない・・・等といった症状が見られることがあります。

脳トレの答え
1.上段:(え)下段:(き)
2.17個


【旅行】

旅行と言えば皆さんはどこに行きたいですか?

行ってみたい場所や一度行って良かった所など思い浮かべる場所は様々だと思いますが、旅行で得られる効果は大きなものがあると思います。非日常的な環境で過ごす事により日頃の生活で感じているストレスを解消する事ができます。

@ 旅行は心も身体もリラックスさせ、幸福感や達成感など健康的な感覚をもたらす効果があります。旅行中は脳内にセロトニンという幸福感をもたらす成分やα波が多く出るようになることから、リラックス効果が高い事がわかります。
A 旅行中はナチュラルキラー細胞というがん細胞の増殖を抑える強力な免疫細胞や動脈硬化など身体の老化を防ぐ数値も上がることがわかっています。旅行の非日常性で精神的な解放感を味わえることで免疫力が上がると考えられます。
B 訪れる場所によっても健康効果が異なります。例えば、温泉は症状に合ったものを選び正しく入浴することによって健康効果が期待できます。森や滝などマイナスイオンを発生させるリラックス効果の高い場所を訪れると、旅行に行く事でもたらされる以上の健康効果を得ることが出来ます。

これからの季節は雪景色を見ながらの温泉なんかもいいですね。カメラが趣味で来年古希を迎える私の母も、毎年思い立ったかのように一人旅にでかけます。今年は「姫路城を見に行ってくるわ」、去年は「ちょっとエジプトに行こうと思って」、一昨年は北アフリカに行っていたような…。私は何と言っても沖縄ですね。今まで何度か行ったことはありますが、ねずみの国(ディズニーランド)よりも映画の国(ユニバーサルスタジオジャパン)よりも南の島に行きたいです。今までは沖縄本島のみだったので、次こそは島巡りをしたいと思っています。

「旅行は日帰りでも“行きたい”と思った時に多少の無理をしてでも行くべき、後で後悔しないために」というのが私の持論です。


【編集後記】

小学校や幼稚園・保育園では発表会やお遊戯会の季節ですね。

我が家の小学校4年生になる双子(女児)の役は、
一人は絶対に主役をやりたくてオーディションを受けたけれど落選して「ネズミ」に、
もう一人は主役はやりたいけどオーディションに落ちるのが怖くて確実になれる「村人」でした。

双子といえど性格は全く違います。でも当日は二人とも楽しそうに演じていました。

人生楽しいのが一番です。

(編集委員)


社会医療法人共栄会
WEBサイト札幌トロイカ病院

https://www.kyoueikai.or.jp/



サイトマップ - 社会医療法人共栄会