本文へスキップ

在宅復帰に向けてリハビリの専門スタッフが支援します。

お問い合わせTEL.011-873-2345

〒003-0869 札幌市白石区川下577-9

ぼだい樹通信 【173号】

新年度を迎え、歩道に積み上げられた雪山も小さくなり、やっと待ちに待った「春」の到来ですね。いたるところで入学式や入社式が開かれ、新しいさわやかな風が吹いています。ぼだい樹通信も新年度、新たな風(気持ち)でご家族様に沢山の情報を発信(お伝え)していきますので、今後ともどうぞ宜しくお願い致します。


【誕生会変更&喫茶[茶寮/和:なごみ]開催回数増加のお知らせ】
以前より入所者様から「喫茶をもっと増やして欲しい」という多くの声にお応えし、5月より通常毎月各階1回の開催だった喫茶が1回増えることとなりました。(月3回に)
そこで、今までの誕生会の形を変え、喫茶の日にお誕生者を特別にご招待し、お祝いをしたいと考えております。時間は14時半〜15時半とし、ゆったりとした環境の中で会話などを楽しんで頂きたいと思っています。

ご家族様もどうぞ喫茶[茶寮/和:なごみ]へお越しください。


【インフルエンザ経過報告】
施設内でのインフルエンザは終息し、面会時のマスク装着は解除となりました。
ご協力いただきありがとうございました
また、体調不良の方は面会を控えていただくか、マスクの装着を引き続きお願い致します。


【家族会に参加してみませんか】
先月号でもお伝えしておりますが、4月24日(水)10時45分より1階レクルームで開催致します。
「高齢者の脱水症状について」行いますので、ご家族様の沢山の参加をお待ちしております!!

4月誕生会のご案内

誕生者の方を喫茶[茶寮:なごみ]へご招待!

日 時:平成25年4月24日(水) 14:45-15:30
   ー1階と2階の合同誕生会ー

場 所:娯楽室にて
   ーご家族様の参加をお待ちしておりますー

土曜事務のお知らせ 

4月 6日 お  休  み
4月13日 1F 支援相談員 1名
4月20日 2F 支援相談員 1名
4月27日 介護支援専門員 1名
5月 6日 お  休  み
5月13日 1F 支援相談員 1名
5月20日 介護支援専門員 1名
5月27日 2F 支援相談員 1名

◎都合により出勤日、担当者が変更になる場合がございますので、ご了承ください。

5月行事

お花見と外食
日時
:5月15日(水) 10:00-14:30

今年最初の外出行事です。
行先は円山方面で、車窓より街並みや桜の花を見て頂きます。

帰りには、美味しい食事を堪能し施設に戻ってくる予定です。外出を通して季節を感じ気分転換をして頂ければと思います。

今回は入所者様と職員のみでの行事となっております。また、バスの定員・同行職員の都合上、人数は限らせて頂きます。参加メンバーのご家族様には、後日ご連絡をさせて頂きます。今回参加出来ない入所者様には今後別の外出行事にて参加して頂くよう企画していきますので、どうぞお楽しみに♪

行事ご報告

寿司バイキング

毎年好評のお寿司バイキングを各階ごとに(1階:13日、2階:27日)実施致しました。

今年はマグロ・カニ・サーモン・銀カレイ・エビ、更にハンバーグ・玉子・しめさば・はまちなど多様なネタをご用意しました。職人が目の前で握ってくれるお寿司を「美味しい」と堪能して頂きました。

2階では前回新年会が残念ながら中止となりましたが、今回のバイキングは予定通り実施することができ、いつも以上に多くのご家族様に参加して頂くことができました。

お忙しい中、ご参加頂いたご家族様本当にありがとうございました。
お陰様で1階・2階共に、それぞれ和やかな雰囲気で会を実施することに?がりました。
今後ともご協力を宜しくお願い致します。 


生活習慣病について

生活習慣病のほとんどは、以前は「成人病」とよばれていましたが、原因は加齢よりも、むしろ食生活、運動不足、喫煙などの誤った生活習慣にあり、時には子供にも起こる事が明らかとなって、今では「生活習慣病」と呼ばれています。
誤った生活の積み重ねによって起こり、一方で、生活習慣の改善によって予防が可能な病気、それが生活習慣病なのです。生活習慣病(高血圧や高脂血症、糖尿病など)の多くは「沈黙の病気」と言われ、自覚症状がほとんどないままに進行します。このため長い間気づかれずに放置され、ある日突然、激しい苦痛を伴う発作などに見舞われて、重大な結果を招いてしまう事も少なくありません。生活習慣病に対しては、まず予防に努める事、そして早期発見・早期治療が非常に大切です。

●食生活
過食によるカロリーの取り過ぎは、肥満、高脂血症や糖尿病などを引き起します。また、濃い味付けの料理は塩分を多く含み、高血圧などの原因となります。食事は「薄味、栄養のバランス、腹八分目」を心掛けましょう。

●ストレス
ストレスは胃、十二指腸潰瘍などの原因となります。また、睡眠を妨げて自律神経系や免疫系の異常を引き起こし、さまざまな生活習慣病の発病を助長する事もわかっています。休息を十分に取り、趣味を楽しむ事などで、ストレスをうまく解消する工夫をしてみましょう。

●飲酒

お酒の飲み過ぎは肝臓にダメージを与え、脂肪肝や肝炎の原因となる他、膵炎や高尿酸血症などを引き起こすこともあります。少なくとも週に2回は、飲酒をしない「休肝日」を設けましょう。

●動不足
運動不足は肥満を招き、さらには高脂血症、高血圧、糖尿病などの原因となります。日常生活の中での適度な運動を習慣づけ、肥満の解消に努めましょう(現在、なにかの病気で治療を受けている場合は、医師に相談の上、運動を行うようにしましょう)。

●喫煙
タバコは血液の流れを悪くして血圧を上昇させるだけでなく、血管に障害を与えて動脈硬化や心臓病を進行させたり、呼吸器疾患やがん、骨粗鬆症などの原因になることもわかっています。禁煙を心掛けましょう。


【編集後記】

ぼだい樹通信担当が変わります。

次号からは新担当を交えての編集となりますので、

これからもぼだい樹通信を宜しくお願い致します。

(編集委員)


社会医療法人共栄会
WEBサイト札幌トロイカ病院

https://www.kyoueikai.or.jp/



サイトマップ - 社会医療法人共栄会