本文へスキップ

生活能力の維持回復に向けた居住支援、地域生活へ結びつく就労支援を行う福祉環境

入所希望の方 >相談員対応 011-873-1259(平日9:00-17:00受付)
医療福祉関係 >地域連携室 011-873-7789(平日9:00-17:00受付)

活動の様子 ご紹介

なかにわ便り

| バックナンバー | この便りは白石生活相談なかにわ(2016年8月ゆうゆうと統合)当時の、活動をまとめた季刊誌です。

【2016年8月閉所 ゆうゆうと統合しました】
就労支援事業所なかにわ

日中活動の通所施設[就労継続支援B型]

■自立支援事業所がスタート
10月1日、共栄会の自立事業所が正式にスタートしました。これまでの経緯を踏まえ、従来の白石生活相談室なかにわとゆうゆう共同作業所が統合・一本化され1つの事業所としての登録です。サービス種目は@生活訓練A就労継続支援B型−の2つのサービスに対応していきます。早い時期から先行して事業を行ってきましたが、これからが真価を問われる本番です。関係の皆様には引き続きご協力・ご支援をお願いします。


■経済負担を低減−
自立支援法に則った施設に正式に移行したことに伴い、次のようなことが従来とは違う点です。
@利用者の総サービス費用の1割が自己負担となります。ただし、年金収入等により月の上限額が定められ、1割を負担いただく方はほとんどいません(年金収入の方=大半は3,750円が上限です)。
A月額500円の利用料は廃止。
B食事代は1食300円から200円に変更。
そして、生活訓練、就労継続支援B型いずれを選ぶかにより、1割分は異なってきます。詳しくはスタッフにお聞きください。


■事業所定員は42人で
各サービスの定員(1日に対応可能な利用者数)は以下の通りです。生活訓練12人(なかにわ)、就労継続支援B型30人(なかにわ10人、ゆうゆう20人)。
就労訓練として行う作業は従来とあまり変わりませんが、利用者に支払う工賃との関係から新規の作業・訓練メニューも積極的に開発中です。


■ゆうゆうが自立支援法施設に
今後通所するためには「障害福祉サービス受給者証」が必要になります。発行に必要な申請書類は事業所に用意されています。利用予定の方あるいは家族等で申請がご無理な場合は、事業所スタッフがお手伝いさせていただきます。疑問な点や相談等、お気軽に声をかけてください。
☆障害福祉サービス受給者証⇒自立支援法による運営を始めた施設に通所する場合、「介護給付費・訓練等給付費支給申請」という手続きが必要になります。利用が妥当かどうかを市町村で調査、認められると障害福祉サービス受給者証が発行されます。


■トロイカ食堂店ができるまで・・・

@2006年11月のある日

札幌市内の某有名人気店へ試食に行き、味・盛り付け・器など視察してきました。
このお店には、鶏スープ・黒豚スープ・牛ほほ肉スープの3種類のスープがありました。それぞれを食べ比べ私たちはお店をあとにしました。

A2006年11月下旬から試作の日々・・・
・稲庭うどん
・豪雪うどん
・讃岐うどん
うどん模索まだまだ数種類

・和風かつお
・和風こんぶ 
・鶏がら
・味(辛さ、だし)
だし模索まだまだ数種類

・香り、スパイス
・とろみ
・色
スープ模索まだまだ数種類

と様々な組み合わせで、何度も繰り返し試作を行いました。
麺・だし・色・とろみ・・・しっくりくるまで本当に苦労しました。

B2006年12月28・29日 限定2日間
『年越し海老天カレーうどん焼きもち付き』税込¥550-
スープ以外で、苦労した点は「海老天」。
海老天はご注文を頂いてから揚げました。適度な衣でピンと海老をまっすぐに揚げることは難しかったです。

C2007年1月出店に向けて、再試作の日々・・・
仕上げの段階に入っても、しっくりこなかったのは「色」「とろみ」。
美味しそうなカレーの色を残すために悩みました。悩んだ末に、あるものを最後に1つ加えついに完成!!そのあるものについては、ヒミツとさせていただきたいと思います。

D2007年2月オープン準備
まずは、使用させてもらう場所、器具の大掃除から始まりました。
いろいろ決めました。食堂の配置・価格・制服・どんぶり・れんげ・・・(書ききれません)。
メンバーへ就労の意志確認、実技練習(うどん係り・接客係り・洗い場係り・・・)も行いました。メニュー、マニュアル、注文表なども完成し準備が整いました。準備に関しては、札幌市保健所や厨房業界、共栄会本部等々と多数の方々にお世話になりました。

E2007年2月23日(金)12:00パティオ トロイカ食堂店オープン
2月16日(金)のプレオープンを経て無事にオープンすることができました。
動きとしては、9時半より最終仕込みを行い、11時に本店を出発です。

このように、パティオトロイカ食堂店の出店には様々な試行錯誤がありました。
皆さまに、安全で美味しい食事を提供できるようにさらに協力してまいります。
今後も、ちょこっとキッチンパティオ本店・トロイカ食堂店をどうぞよろしくお願いいたします。


■2月☆3月の活動報告

世界大会観戦ツアー報告
2月23日(金)PM12:30
アツイ戦いを観るために大倉山競技場へ行ってきました。
当日の天気は微妙でしたが、3名の参加となりました。無料で配られていた三平汁をいただきつつ、外国の方が多くて(当然?)、まさに『世界大会』って雰囲気でした。お土産に“ぬかにしん”をもらい観戦ツアーは解散しました。

2月の昼食会報告
2月28日(水)12時から山口県名物『瓦そば』を山口県出身者の指導の下作りました。瓦そばは、そばを鉄板の上で焼きカツオ風味のつゆをつけていただくものでした。その他はカリフォルニアロールと、チョコレートパフェでした。
ボランティアさんも参加し、普段あまり目にしない料理とあって調理に多少時間がかかりましたが、おいしいと好評でした。

3月の昼食会・ミニシアター上映会報告
3月27日(火)12:00から昼食会を開始!
チーズフォンデュとあさりのパスタを用意しました。
その後、手作りアップルパイと紅茶を楽しみながらミニシアタ−上映会を行いました。作品は『かもめ食堂』。ほんのりとした雰囲気と、シュールな笑いが会場を包む・・。

4月の昼食会は...
4月25日(水)12時からを予定しています。
現在、なかにわにて予約受付中です。メニューはメキシコ風です。
ご期待下さい!詳しくはスタッフまで・・・・。



ご確認 お問い合わせ

障がい福祉サービスについて


>地域連携室 011-873-1259(平日9:00-17:00受付


>障がい福祉サービスの種別分類 &よくある質問ページ


>当法人管理の障害福祉施設一覧 &アクセス方法ページ


就労継続支援 B型

  1.   ゆうゆう作業所

共同生活援助(グループホーム)

  1.   援護寮 三心館
  2.   援護寮 米里館
  3.   援護寮 元町館
  4.   援護寮 南郷館

共栄会Webサイト


https://www.kyoueikai.or.jp/